京都モーネ工房、再会の笑顔♪


京都新阪急ホテルの講演を終えて
飛び出るように祇園に向かった3人でしたが
タイムリミットまであと2時間半!!!
滑り込むようにモーネ工房へ。

「丁度、辻和美さんの素描展をやってますから
是非見においでて下さい♪」
前日まで松本の美術館でワークショップをしてこられたということで
この日はお休みだったのに、わざわざ会場を開けて
私たちを待っていて下さいました(感激)。

素描とガラス作品との空気感が、とっても気持ちいい展覧会場で…

偶然にも同色系のファッションに身を包んだまりちゃんが
えらいこの空間が似合ってて、妙にカッコ良く
振り向いたら、ジョディ・フォスターかと思いました(笑)

どの位置から撮影しても響き合うコーディネートの素晴らしさに
まあちゃんとシャッター押しまくり。

ギャラリーの販売コーナーに
「草やのごはん」
見っけ!!!ありがとうございます♪

今回私たちがどうしてもモーネさんに手渡したかった物。

「モーネさんのデザインのお陰で、あの日、こんな立派な賞をいただきました」
と、この表彰状をお渡ししたかったのです。
よろこんでいただけて、本当うれしかったです♪

井上さんが出して下さったお茶菓子は、昨日の松本のお土産♪
コースターの紙・おしぼりは、リユーズされた布と紙。
手作りの器。お金をかけるところと、
かけなくてもお洒落にアレンジしてしまう
このバランスセンスが大好き!

感激したのは…
昨年、公文美和さんやモーネ工房の皆様と一緒に草やにもおいでて下さった
お母様が、なんとあの!スコーンを焼いて手土産に持たせて下さったこと…
帰りの列車の中で智恵子に電話を掛ける。
「智恵子!あのスコーンいただいたけど、食べたい?」
「食べたい!食べたい!食べたい!!!」

とうことで、締め切り原稿を放って高知駅に迎えにきてくれた智恵子!
智恵子の大好物のスコーンのお陰で
3人で京都に行っていたかのような1ショット(笑)
今年の9月には、モーネさんを高知にお招きして
京都と高知のアート交流も出来そうで
本当、短い期間でしたが、実りある旅でした♪
■四国ブログランキングに登録してみました■
よろしかったら、コチラをポチッとお願いいたします。

■ブログ村ランキングに登録してみました■
よろしかったら、コチラをポチッとお願いいたします。

にほんブログ村
この度、映画パンフの代わりに
webサイトを立ち上げました。
是非、ご覧になっていただいて
「お気に入り」にヨロシクです♪
ウタウタイwebサイト 只今公開中!
食のページファーム・ベジコHP(http://vegeco.jp/)も合わせてよろしくお願いいたします♪